アメリカ版Netflix(ネトフリ)でジブリが見れる!日本から見る方法を解説します。

アメリカ版Netflix(ネトフリ)でジブリが見れる!日本から見る方法を解説します。

こんにちは!ひろもちです。今回は、日本からアメリカ版Netflixにアクセスしてジブリを見る方法を解説します。

ついに解禁されたアメリカ版Netflixでのジブリ作品の配信。日本でも話題になりました。「アメリカ版Netflixなら日本に住む人は関係ないのでは?」と思うかもしれません。

確かに普通は日本からアメリカ版Netflixにはアクセスできません。しかし、VPNを使うことで、日本からでもアメリカ版Netflixでジブリ作品を見られるんです。他にも、アメリカ版Netflixにしかない作品なども見れるようになります。

気になる方は、本記事で紹介するVPNの概要を見ていってください。

おすすめ!

MillenVPN

アメリカ版Netflixを見るなら「MillenVPN」を使いましょう!

日本の企業が運営しているVPNサービスで完璧なサポート体制なので、1番おすすめですよ!

VPNの説明はいいから!って人は、下のボタンからおすすめVPNの紹介までスキップ!

目次

アメリカ版Netflixでジブリが解禁

アメリカ版Netflixでジブリが解禁

ジブリ作品といえば、日本が世界に誇るアニメ作品で、過去から現在に至るまで多くの方に愛されてきています。

なぜか何度でも見てしまう魅力あるジブリ作品ですが、実は約190カ国以上のNetflixで配信されているんです。その国の中にアメリカは含まれていませんでした。しかし、2024年9月よりアメリカ版Netflixでも配信が解禁されました。

現在アメリカ版Netflixで配信されているのは、「火垂るの墓」と「メアリーと魔女の花」の2作品のみ。しかし、他の国ではジブリ作品が豊富に配信されています。下記はイギリス版Netflixのジブリ作品のページです。

ネトフリ|ジブリ画面
引用元:Netflix

他にも、カナダやトルコ、韓国など、多くの国でジブリ作品が配信されています。他の国のように、今後配信数は増えていく予定であることは間違いありません。いつでもアメリカ版Netflixが見れるように、日本からのアクセス方法は知っておくことをおすすめします。

ひろもち

ちなみに、以下の作品が海外版Netflixで配信されているよ!

海外版Netflixで見れるジブリ作品一覧※アメリカでは2作品のみ
  • 風の谷のナウシカ
  • 天空の城ラピュタ
  • となりのトトロ
  • 魔女の宅急便
  • おもひでぽろぽろ
  • 紅の豚
  • 海がきこえる
  • もののけ姫
  • ホーホケキョ となりの山田くん
  • 千と千尋の神隠し
  • 猫の恩返し
  • ハウルの動く城
  • ゲド戦記
  • 崖の上のポニョ
  • 借りぐらしのアリエッティ
  • コクリコ坂から
  • 風立ちぬ
  • かぐや姫の物語
  • 思い出のマーニー

日本のNetflixでは見れない

日本を代表する作品であるジブリですが、日本版Netflixでは視聴できません。その理由の一つが配信の権利によるもの。

作品の所有者が複数存在する、または配信権利がない

1つの作品に対して複数の制作会社や配給会社が権利を有している場合があります。作品の権利が特定の地域で販売されていない場合や他のストリーミングプラットフォームが独占している場合は、Netflixが作品の権利を取得することはできません。

引用:Netflix|ヘルプページ-お客様がお住まいの国で視聴できない映画やドラマがあるのはなぜでしょうか?

Netflixは上記の理由から各国によって配信している作品が異なっており、日本の場合はジブリが含まれています。日本の作品なのに、日本版Netflixで見れない理由には、監督が断ったなんて話もあります。

結論、日本で見るにはレンタル視聴、もしくは金曜ロードショーを見る方法しかないんです。しかし、次の章で解説するVPNを利用することにより、日本からでもアメリカ版Netflixにアクセスしてジブリ作品を視聴できます

本記事の本題となる部分なので、必ずチェックしてくださいね。

ひろもち

アメリカ版Netflixでジブリを見れる以外のメリットも紹介します。

アメリカ版Netflixでジブリを見る方法はVPN

アメリカ版Netflixでジブリを見る方法はVPN

そもそもアメリカ版Netflixに日本からアクセスできない原因は、「IPアドレス」が関係しています。IPアドレスはネット上の住所と言える識別番号であり、誰にも変更できません。

しかし、ここから解説するVPNを利用することにより、アメリカ版Netflixにアクセスできるようになります。もちろん、ジブリ作品も視聴可能です。VPNを利用するメリットを含め、詳しい内容を解説します。

アメリカのサーバーに接続できる

サイトやサービスは、IPアドレスによってアクセスしてきたユーザーの居住地がわかります。このIPアドレスをもとに、海外からのアクセスを制限している場合があります。

その制限が「ジオブロック」です。日本のサービスでジオブロックの例を挙げるなら「TVer」や「U-NEXT」などがあります。ジオブロックは基本的に回避できませんが、「VPN」というサービスを利用すれば可能になります。

VPNとは?

バーチャルプライベートネットワークとして、個人から企業まで幅広く使われるインターネットツールです。

スマホやタブレット、パソコンなどあらゆる電子デバイスに接続して利用します。

VPNをデバイスに接続すると、接続するサーバーの地域を選ぶことが可能です。選べる国はVPNサービスによって異なりますが、世界各国のサーバーを選べます。

では、サーバーの国をアメリカにした場合どうなるのか。

結論は、アメリカ用の仮想IPアドレスが生成され、インターネット上の居住地がアメリカに切り替わります。つまり「日本にいながらネット上ではアメリカにいる設定になっている」ということです。

各VPNサービスが対応していれば

アメリカの仮想IPアドレスが取得されたことにより、アメリカの居住者でなくても、アメリカ版Netflixにアクセスできるようになり、ジブリを見れるようになるのです。

登録も簡単ですし、全額返金保証が付いているVPNも多いので、ぜひ登録してみてくださいね。

海外から日本のサイトを見れる

海外から日本のサイトを見れる

VPNは、IPアドレスを書き換えてインターネットの住所を変更できるサービスです。日本からアメリカ版Netflixにもアクセスできます。つまり、逆も同じです。

旅行や出張、留学など、さまざまな目的で海外に渡航する方は多いですが、渡航先では日本のサイトやサービスは視聴できません。しかし、海外にいるときに期間限定の配信などがあると、どうしても見たいと思うもの。

そういった場合は、VPNが有効です。日本サーバーに接続するだけで海外から日本のコンテンツにアクセスできます。

oversea-site-vpn_004

上記の画像のとおり、日本のサーバーも用意されています。特に留学の場合は、長期で海外に滞在することが多いでしょうから、VPNは便利です。

私自身、アメリカ留学中はVPNを重宝していました。これから留学に行かれる方は、ネットセキュリティの観点から見ても、VPNは登録すべきサービスです。

ネットセキュリティレベルが向上

そもそもVPNの機能はインターネットのセキュリティを強化するためにあります。近年は世界的にデジタル化やオンライン化が進んでいるため、インターネット利用時のセキュリティは強化しておくべきです。

VPNは、デバイスに接続することにより、以下の3つの機能であなたの個人情報を守ってくれます。

トンネリング

不特定多数の人が利用するインターネット回線に、「自分だけ」が通れる専用回線を作る。

これにより、第三者からの不正アクセスや情報漏えいなどを防ぐことができる。

カプセル化

インターネット接続時にカプセルのように情報を包み、保護する。

カプセル化状態で専用回線を通過するため、トンネリングと組み合わせて二重にセキュリティを強化する。

暗号化

データ情報を解読が困難な暗号に変換する機能。

仮にセキュリティを突破されても、暗号化されることで情報漏えいを防ぐことができる。

いわば、三重構造のセキュリティです。

知らない方もいるかもしれませんが、自分のデバイスへの不正アクセスは、サーバーやフリーWi-Fiから行われることが多いです。不正アクセスは、個人情報の流出やクレジットカード、オンライン決済サービスの不正利用につながります。

特に海外では、フリーWi-Fiを利用する機会が多いので、VPNでセキュリティを強化しておく必要があります。実際に不正利用された方々も多いので、この機会にVPNに登録しましょう。

下記のURLから当サイトおすすめのMillenVPNの公式サイトへアクセスできますので、概要をご覧ください。

ひろもち

VPNの暗号化は国家レベルのものが使われています。

アメリカ版Netflixのジブリを見る手順

アメリカ版Netflixのジブリを見る手順

ここからは、VPNを使ってアメリカ版Netflixでジブリを見る手順を解説します

VPNのインストールからアメリカ版Netflixにログインするまでの手順を解説しますので、参考にしてください。例に使用するVPNは、完全日本語対応で初心者でも使いやすい「MillenVPN」です。流れは以下のとおりです。

アメリカ版Netflixにログインするまでの流れ
  • MillenVPN公式サイトから登録手続き
  • 購入するプラン
  • ユーザー名を入力
  • 内容を確認
  • お客様情報と支払い方法を設定
  • 登録完了&メールの確認
  • MillenVPNアプリを起動
  • アメリカのサーバーに接続
  • Netflixにアクセス

※手順の画面はiPhoneを例にしています。それぞれのデバイスで若干の画面表示が異なる場合がありますが、基本的には同じです。

早い人であれば3分程度で完了しますので、ぜひこの機会に登録してみましょう!

STEP
MillenVPN公式サイトから申し込み!

上記のボタンからMillenVPN公式サイトにアクセスして手続きを開始します。

※公式サイトからの登録以外では返金保証を利用することができません。

手順1

アクセスした後は、ページ右側にある「お申し込み」をタップします。

STEP
申し込み画面でプランを選択!

申し込み画面に移行後、プランの選択してください。

手順2

MillenVPNの返金保証は年単位のプラン購入者のみに適用されます。返金保証を利用できるように、ここは「サブスクプラン」を選びましょう。※サブスクプランの期間を決めるのは次のページです。

STEP
ユーザー名の入力!
手順3

ここでサブスクプランの契約期間の年数を選択します。続いて、MillenVPNに登録するユーザー名を決めましょう。※設定したユーザー名は、後でアプリにログインする際に必要になります。

全て完了後、誤りがないか確認して「続ける」をタップし、次に進みます。

STEP
プラン内容の確認!

購入するプランの再確認を行います。ここで注意してもらいたい点があります!クーポンコードを持っている人は、このページで入力する必要があります。

手順4

入力後は必ず「適用」ボタンを押してください。クーポンを持っていない人は購入するプランの確認をして、「詳細情報の入力」をタップして次に進みましょう。

STEP
お客様情報と支払い方法を決める!

自身の情報を入力し、支払い方法の選択を行います。以下の順に必要情報を入力してきましょう。

  • メールアドレス
  • Japan
  • パスワード
  • パスワード再入力

支払い方法は以下の3種類から選んで各情報を入力していきます。

  • クレジットカード
  • 銀行振込
  • PayPal

次に、メルマガの登録の有無を決めましょう。

手順5

ここを「はい」にすると、MillenVPNからキャンペーンの知らせなどが届くようになります。

最後に利用規約に同意したら、「注文完了」をタップすれば、プランの購入は完了です。

次はMillenVPNアプリへのログイン操作に入ります。

STEP
MillenVPNからのメールを確認!

登録の完了後にMillenVPNから以下のタイトルのメールが届きます。

MillenVPNから届いたメールのタイトル
  • ご登録完了のお知らせ
  • ご請求金額のお知らせ
  • お申し込み受付完了のお知らせ
  • ご入金の確認
  • MillenVPNへようこそ

上記の中の「MillenVPNへようこそ」というタイトルのメールを開きます。

手順6

メールを開いたら、本文にある【MillenVPN アプリの始め方】の下に記載されているURLにアクセスします。

STEP
MillenVPNアプリを起動!
手順7

ここで、各OSに合わせたアプリのダウンロードが可能ですので、VPNを接続するデバイスにアプリに入れておきましょう。

完了後、アプリを起動すると、「ユーザー名」と「パスワード」の入力が必要となります。

「ユーザー名」と「パスワード」は【MillenVPNへようこそ】がタイトルのメールに記載されています。

手順8

このユーザー名とパスワードを入力して、アプリにログインします。

注意点

MillenVPNアプリは、ユーザー名とパスワードを入力後に「ログイン」ボタンを押した際、反応が少し遅れますが、エラーではないので少し待つようにしましょう。

STEP
MillenVPNアプリでアメリカのサーバーに接続!

アプリを起動すると、すぐに接続するサーバーの選択画面に入ります。一番上のアメリカサーバーを選択しましょう。都市も選べますが、その点に優劣はないので、どこでも大丈夫です。

以上でVPNの登録は完了です。後はNetflixにログインし、ジブリを視聴しましょう。

ひろもち

手順自体は簡単だけど入力ミスには注意ですよ!

アメリカ版Netflixのジブリの視聴におすすめのVPN・3選

アメリカ版Netflixのジブリの視聴におすすめのVPN・3選

ここからは、アメリカ版Netflixにアクセスする際におすすめのVPNを、3つ紹介します。

「迷ったらこのVPNを使って!」と言えるVPNを厳選したので要チェックです

各VPNの性能を比較した一覧はこちら。アイコンをクリックすれば公式サイトにアクセスできます。

スクロールできます
アイコンクリックで公式サイト料金対応国同時接続数お試し期間返金保証サポート言語ノーログポリシー
MillenVPN

解説
396円〜
※最安値
72カ国〜無制限日本語
NordVPN

解説
530円〜
※最安値
111カ国〜10台英語
※一部日本語
Surfshark

解説
308円〜
※最安値
100カ国〜無制限英語
※一部日本語
各サービスの比較

※ノーログポリシーについて:VPNを使ったユーザーのアクセス履歴などのインターネットのプライバシー情報を保持しないと定めた規約のこと。

料金表示は、執筆時点での各公式サイトに掲載されている価格を基準としています。為替レートの変動や料金改定により、実際の価格が記載内容と異なる場合がございます。また、よりわかりやすくするため月額に換算した金額を表示しています。実際のお申し込みの際は、総額を各公式サイトでご確認いただくことをおすすめします。

MillenVPN1番おすすめ

millenvpn
プラン
ワンタイムプランサブスクプラン
7日間:638円
15日間:1,078円

30日間:1,738円
2年:396円/月
1年:594円/月
上記価格は月額換算した場合の金額

多くの企業が提供しているVPNサービスですが、当サイトのおすすめは「MillenVPN」です。接続時の通信速度の遅れやつながりにくさもなく、品質はVPNの中でもトップクラスと言っても過言ではありません。

価格帯もリーズナブルに設定されており、コスパを重視したい方にとっては最適でしょう。さらに、日本のアズポケットが運営していることもあり、カスタマーサポートやサイトの表記が完全日本語対応という点もメリットです。

VPN初心者の方でもすぐに利用できるので、VPN選びに迷った方は、このMillenVPNを選んでおけば間違いありません。

ひろもち

1ヵ月の全額返金保証付きですよ!

サーバー設置数1,300〜
対応国数72カ国〜
同時接続可能数無制限
お試し期間なし
返金保証30日間返金保証
条件
公式サイトからの申し込み

年単位のサブスクプランのみ適用

初回登録者限定
サポート言語日本語
運営企業アズポケット株式会社
運営企業所在国日本
MillenVPNの概要

\ 30日間返金保証あり /

NordVPN

nordvpn
プラン
2年プラン1年プラン1ヶ月プラン
コンプリートプラン
840円/月


プラスプラン
690円/月

ベーシックプラン
530円/月
コンプリートプラン
1,080円/月

プラスプラン
930円/月

ベーシックプラン
770円/月
コンプリートプラン
2,340円/月

プラスプラン
2,190/月

ベーシックプラン
2,030円/月
上記価格は月額換算した場合の金額

VPN界の大手といえば、「NordVPN」です。

世界中に数多くのサーバーを設置しており、通信品質やサービス内容はピカイチ。グレードと契約期間でプランが分かれており、自分が望む機能や期間に合わせて選べます。

一部英語が必要になるため、慣れていない方はサポートとのやり取りに不自由さを感じる可能性もありますが、品質は間違いなくトップクラスです。

基本的にどのプランを選んでもアメリカ版Netflixにはログインできますが、セキュリティを最大限強化する場合は、コンプリートプランが最もおすすめです。

ひろもち

最初は大手を選びたいという方は、迷わずNoerVPNを選びましょう。

NordVPNのグレード別性能を確認する
  • 安全かつ高速なVPN
  • 一度に10台のデバイスを保護
  • マルウェア保護
  • トラッカーと広告ブロック
  • クロスプラットフォーム対応のパスワード管理
  • 情報漏洩スキャナー
  • 1TBの暗号化されたクラウドストレージ
サーバー設置数6,424〜
対応国数111カ国〜
同時接続可能数10
お試し期間なし
返金保証30日間返金保証制度
条件
公式サイトからの申し込み

初回登録者限定
サポート言語英語
※一部日本語
運営企業NordVPN S.A
運営企業所在国パナマ
NordVPNの概要

\ 30日間返金保証あり /

Surfshark

Surfshark
プラン
24ヶ月12ヶ月1ヶ月
Surfshark one+
約628円/月


Surfshark one
約388円/月

Surfshark Starter
約308円/月
Surfshark one+
約738円/月


Surfshark one
約448円/月

Surfshark Starter
約388円/月
Surfshark one+
約2,678円/月


Surfshark one
約2,378円/月

Surfshark Starter
約2,308円/月
上記価格は月額換算した場合の金額

MillenVPNやNordVPNに劣らない性能とサービス品質を兼ね備えているのが「SurfsharkVPN」。

大手ほどの知名度はありませんが、利用できるセキュリティ機能や通信の速度はかなりレベルが高いです。また、VPNの中では珍しく、同時接続デバイスの数が無制限という点がメリットとしてあります。

個人での利用はもちろん、複数人で接続する場合や企業で利用する場合にはおすすめできます。

MillenVPNやNordVPNがしっくりこない方は、「SurfsharkVPN」がおすすめです。

ひろもち

通信速度はトップレベル!

Surfsharkのグレード別性能を比較する
  • 安全なVPN
  • 広告ブロッカー
  • Cookie pop-up blocker
  • 個人情報ジェネレーター
  • マスクメールジェネレーター
  • リアルタイムでのメールによる情報漏えいのお知らせ
  • クレジットカードやIDの漏えいをリアルタイムで警告する
  • 個人情報保護に関する報告書
  • プライベート検索ツール
  • 24時間年中無休対応のウイルス対策
  • Webカメラの保護
  • Antivirus、スパイウェア対策、マルウェア対策
  • 企業データベースからデータを削除する
  • 人物検索サイトからのデータ削除
サーバー設置数3,200〜
対応国数100カ国〜
同時接続可能数無制限
お試し期間7日間
条件
アプリでの申し込み
返金保証30日間返金保証制度
条件
公式サイトからの申し込み

初回登録者限定
サポート言語英語
※一部日本語
運営企業Surfshark B.V.
運営企業所在国オランダ
Surfsharkの概要

\ 30日間返金保証&無料で3ヶ月延長あり! /

VPNに関する注意すべきこと

VPNに関する注意すべきこと

最後に、VPNに関する注意点を紹介します。詳しく知らないからこそ、見るべき注意ポイントを紹介しますので、ぜひチェックして参考にしてくださいね。

無料VPNは使わない

本記事で紹介しているVPNは、すべて料金を支払って利用できる有料VPNです。しかし、VPNサービスの中には無料でサービスを提供しているものがあります

注意いただきたいのですが、無料VPNはおすすめしません。理由は簡単で、有料に比べて何もかもが劣っているからです。

無料VPNが有料VPNより劣っている理由
  • セキュリティが脆弱
  • 接続できるサーバー数が少ない
  • 利用時の通信速度が遅くなる
  • 信頼のない運営元が提供している可能性がある
  • ノーログポリシーがないことが多い

ざっと無料VPNをおすすめしない理由を挙げましたが、ご覧の通り無料VPNはデメリットの部分が多いんです。

セキュリティが脆弱な面の一例を挙げると、アメリカで、無料VPNに登録後に利用できず、運営元に個人情報を抜き取られた事例があります。

もちろんすべての無料VPNが危険というわけではありませんが、利用するなら有料VPNにしておきましょう。無料VPNを利用する場合は、自己判断で行なってください。

利用禁止の国に注意

利用禁止の国に注意

VPNは、仮想IPアドレスの生成や、サーバー上で他者からの接触を防ぐなどの性質があります。そのため、国全体でインターネットを監視している国では利用が禁止、または制限されている場合があります。該当する国は、以下のとおりです。

中国一部規制
ロシア原則禁止
トルコ一部規制
UAE一部規制
ベラルーシ禁止
エジプト一部規制
シリア一部規制
ウガンダ一部規制
北朝鮮禁止
トルクメニスタン禁止
イラク禁止
イラン一部規制
オマーン禁止
参照元:vpnoverviewNordVPN

上記はあくまで一部なので、他にも使えない国がある可能性があります。

本記事で紹介したのは、日本からアメリカサーバーに接続する方法なので、問題はありません。しかし、留学先や旅行先でVPNを使用する場合は、その国のVPNに関するルールや法律を確認しておきましょう。

違法性について

「VPNは違法」という話を聞いたことがある人もいるかもしれませんが、VPNはほとんどの国で合法のサービスです。もちろん日本でもです。個人だけでなく、企業などが組織全体で導入している場合もあります。ただし、当然VPNを利用して犯罪行為を行った場合は罰則の対象となります。

また、VPN自体は違法ではありませんが、性質上利用した状態でサイトやサービスにアクセスした場合、アクセスが弾かれる場合があります。サイトやサービスの利用規約などに詳細が記載されている場合があるので、弾かれる際は一度確認してみてください。

ひろもち

利用する場合は、必ず正しい使い方で!

まとめ|アメリカ版Netflixでジブリを見る方法

今回は、ついに解禁されたアメリカ版Netflixのジブリを、日本から見る方法を解説しました

結論、アメリカ版Netflixでジブリを見るならVPNサービスを利用しましょう。VPNはIPアドレスを書き換える機能があり、日本にいながら住所をアメリカや他の国に変更できる機能があります。

よって、ジオブロックを回避し、アメリカでしかアクセスできないアメリカ版Netflixにアクセスできます。アメリカ版Netflixでは、ジブリを含め日本にはない多くのコンテンツを視聴できます。

ぜひ、この機会にVPNに登録してみましょう。当サイトのおすすめは「Miilen VPN」です。下記リンクから登録できますので、チェックしてみてください!

スクロールできます
アイコンクリックで公式サイト料金対応国同時接続数お試し期間返金保証サポート言語ノーログポリシー
MillenVPN

解説
396円〜
※最安値
72カ国〜無制限日本語
NordVPN

解説
530円〜
※最安値
111カ国〜10台英語
※一部日本語
Surfshark

解説
308円〜
※最安値
100カ国〜無制限英語
※一部日本語
各サービスの比較
ひろもち

それでは次の機会に!バイバイ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次